※システムの違い、メニュー構成など商品情報は奉行情報サイト。
商品の詳細、体験版などはOBCホームーページでご確認下さい。
商品についてのお問合せ、資料のご請求、導入前のご相談は問い合わせページより気軽にお申し付けください。
こちらの商品は保守(OMSS)が付いておりません。
【保守付の商品はこちらより】
【購入後のOMSS(保守)申込はこちらより】
奉行 i 10 共通スペック | |
---|---|
OS | ・Windows 10 Windows 8.1 Windows 8 Windows 7(Service Pack 1 以降) ※各日本語OSの64ビット版(x64)、32ビット版(x86) に対応しています。 ※Windows RTには対応していません。 |
対応機種 | 【プロセッサ】 |
データベース | SQL Server 2014( Service Pack 1 以降 ) ※SQL Server 2014 の32ビット版(x86)に対応しています。 ※対応エディションは、Express Edition です。 ※本製品では、SQL Server 2014 Express Edition をセットアップすることができます。 ※1データベース領域として、最大10GBまで使用できます。 ※本製品のデータベースとして、SQL Server 2014 の上位エディションを使用される場合は、SQL Server の1クライアントライセンスが消費されますのでご注意ください。 ※SQL Server 2014( Service Pack 1 )を使用される場合は、SQL Server 2014( Service Pack 1 )用の「累積的な更新プログラムパッケージ 2 (CU2)」を適用する必要があります。 |
必要ソフトウエア | NET Framework 4.5.2 以降 ※上記のソフトウェアがセットアップされていない場合は、本製品を正常にセットアップできません。 ※本製品のプログラムDVD内に、.NET Framework 4.5.2が収録されています。セットアップされていない場合は、本製品のセットアップ時に自動的にセットアップが開始されます。 |
記憶領域 | 1.4GB以上必要(データは除く) DVD-ROM ドライブが必要 |
プリンター | 製品により、単票式の専用用紙や連続式の専用用紙を用意しているものがあります。その用紙を使用する場合は、対応プリンターが異なりますので、ご注意ください。 【レーザープリンターについて】 ※B4サイズ以上に対応したプリンターを推奨。 ※専用用紙を使用する場合は、単票式の専用用紙が必要です。また、製品によっては、B4サイズの単票式の専用用紙を用意している場合があります。その専用用紙を使用する場合は、B4サイズ以上に対応したプリンターが必要です。 ※「勘定奉行」で消費税提出資料を印刷する場合は、レーザープリンターが必要です。 ※「申告奉行[法人税・地方税編]」で印刷する場合は、レーザープリンターが必要です。 【ドットプリンターについて】 ※専用用紙を使用する場合は、連続式の専用用紙が必要です。 ※連続式の専用用紙に印刷するには、以下の内容が必要です。 【インクジェットプリンターについて】 ※プリンターまたはプリンタードライバーによっては、専用用紙に印刷できない場合があります。 |
その他 | ディスクドライブ:DVD-ROM ドライブが必要 解像度:横 1,024×縦 768以上を推奨 ※上記OSに対応した、本体に接続可能なディスプレイ・マウス・キーボード・プリンター・日本語変換システム |
・快適にご利用いただくために、より高スペックのプロセッサを搭載したコンピューター、並びにより多くのメモリ搭載をおすすめします。
・奉行iメニューを利用するには、インターネット接続環境が必要です。
・本製品には、上記のOSは含まれていません。
・必要メモリ容量、ハードディスク容量は、システム環境によって異なる場合があります。詳しくは、弊社までお問い合わせください。
・SQL Server および弊社アプリケーション使用領域(バックアップ含む)は、圧縮フォルダーでの運用をサポートしていません。
・セットアップは、管理者グループのメンバーで行う必要があります。
・スタンバイモード・休止モード・スリープモードには対応していません。
・Microsoft Office と連携する機能を利用するには、Microsoft Office 2007 以上が必要です。
※Microsoft、Windows Vista、SQL Server、Internet ExplorerおよびWindows は米国 Microsoft Corporation の米国、日本およびその他の国における登録商標または商標です。
※インテル、Pentium、Xeon、インテルCore は、米国およびその他の国における、Intel Corporation またはその子会社の商標または登録商標です。
※記載された内容および製品の仕様は、改良のために予告なく変更される場合があります。